fc2ブログ
2人の子を持つみじゅマ☆(未熟ママの略)がわが子のためにヘソクリをためて行こうと奮闘する姿です。主婦の皆さん、一緒にがんばりましょう!!
2015年06月08日 (月) | 編集 |
金曜日はみるきー、遠足でした。
いつも晴れ女のみるきー効果がちょっと薄くて天気予報より雨が先送りになったものの結局お昼食べる頃には降っちゃってたそうで。
担任の先生が「雨男」説があるのでこりゃ強敵現る。。。かと思いましたww
最近はみるきーはキャラ弁を求めてこないんですが、自分で作りたい!という気持ちが強いようです。
今回は自分でティンカーベルのシルエットをのりで作ってご飯の上に載せました。
20150605_073017.png
なかなか上手に切ったかな。
前日にちゃんとプリントアウトしておいたので朝、みるきーは切っただけでしたが、なんか成長を感じますよねえ~。
後のおかずもみじゅマは作るだけ作って、みるきーが自分で詰めてました。
20150605_073036.png
普通に詰めたようで一安心w
いよいよ来年は中学生だし、みるきーも成長してるんだなと実感できてなんかちょっと安心しました。
勉強もしっかりがんばってくれるといいのになあ。。。
スポンサーサイト




2015年05月22日 (金) | 編集 |
今日はゆーぴーの遠足でした。
久々にキャラ弁作りました(^◇^)
まあリラックマだし、簡単だし作り慣れてるしwなんですけどねw
あんまり変わり映えしないと言うか、何回も見たようなお弁当になりました。。。。
20150522_071215.png
今週はなんだかずっとバタバタしっぱなしで毎日のようにどこかに出かけてたり会議参加したりとかだったのでそんな週末の早起きがちょっときつかった。。。(;一_一)
みじゅマ☆はだいたいパパが夜ジョギングから帰ってくるの待ってから寝るので日付が変わる頃に寝て7時くらいに起きるってのが大半です。
今日は6時起きが久々で昼以降にそれが響いてきましたねww
でもこんな事じゃいかんな~と思います。
もっと短時間でしっかり睡眠とって朝の目覚めもしっかり起きたい・・・
小さいころから異常?と言われるほど夢をはっきりしっかり覚えてるみじゅマ☆・・・眠りの質がほんとに悪いんだろうなあ。。。って感じです。
あ~よく寝た!って言ってみたいなあ。。。っていつも思ってます。。。。

2014年09月30日 (火) | 編集 |
今年の運動会は姉妹そろって同じ日に同じ場所で、なので楽でした(^◇^)
まあ、お弁当はもちろん作らなくちゃいけないんですけど。。。
ゆーぴーのお弁当は
20140928_072336(0).png
なんとなーく似てる「オラフ」ww
意外に難しい、こいつ。。。(;一_一)
ちなみにみるきーは自分で作ると言ったので最後まで見せてくれませんでした。。。
どうなってたんだろう。。。
今年も天気に恵まれた運動会は。。。暑かった。。。
オラフじゃないけど「こんがり日焼け」しましたよ、みじゅマ。。。ww
今年も広報委員なのでばっちり前で写真を撮りました(^◇^)
P1011036.png
ゆーぴーの初小学生運動会、カワユスーO(≧∇≦)OたまらんすO(≧∇≦)O
P1011071.png
みるきーはやっぱり騎馬戦は上で、やっぱり即効帽子をとられてましたww
2人一緒に運動会だと1日ですんでありがたいですねーO(≧∇≦)O
体がだいぶ楽ですww
まあ運動会の日の朝に出かけようとした瞬間に生理になっちゃうという点を省けば。。。ww
あと運動会は2週間後にはゆーぴーの幼稚園に来賓で行ってきます(^◇^)
甥っ子の運動会とかぶってて、娘達は誰も付いてこないけど。。。(;一_一)
でもまあこれで幼稚園のPTA会長としての仕事が最後となります(^◇^)めでたしめでたし♪

2014年02月22日 (土) | 編集 |
やっと1週間が終わったという気分に今週はなっちゃいました。
月曜から金曜までのみじゅまの総移動距離をメモしたいくらいでしたねww
幼稚園の卒園までにやっておかなくちゃいけないことが実は意外にあったりで、役員ママに車を出してもらったりしてあっちこち行ったり、急遽コーナンで軽トラ借りたりとか。
自転車でもあっちこち行ったもんで、ほんと何キロ移動したんだろって思いましたww
そんなかいあってやっとこ卒園準備は整いつつあります。
準備終わればあとは総会かなー。
その前に小学校の総会も議長として出席するはめになっちゃったので。。。そっちが先かなww
そんなバタバタしてる週だったんですが、入学説明会とかあったので週3のお弁当。。。
20140217_073847.png
月曜はこんな感じで普通にうさぎちゃんだったんですけど、、、
20140219_075712.png 20140221_082103.png
水・金はこんなおにぎり弁当。
しかも、おにぎりにのりをまいたり、お弁当箱にはゆーぴーがつめました。
なんでしょ、もう少しでデコ弁も終わりか~なんて思いながら作ってるのに。。。なんか拍子抜けというか。。。複雑な気持ちです。
ゆーぴーのことだから、ばたばたするみじゅまに気を使ってる可能性もありますが。。。
わが子に気を使われる。。。それも複雑かも。。。
テーマ:幼稚園児のお弁当。
ジャンル:育児
2014年02月16日 (日) | 編集 |
金曜日はなんだか忙しかったです。。。
久方ぶりの大阪にとっての大雪が朝から降ってました。。。
朝、カーテン開けたらその時は雨に近い状態で積もるどころか。。。って感じだったのに、みるきーが学校に行く頃には雪になっていて積りはじめてました。
もちろんゆーぴーが幼稚園に行く頃には。。。白くなりだしていて。。。
自転車にカバーをかけて、ゆーぴーを乗せて自転車を押して幼稚園まで歩きましたよ。。。
ゆーぴーはカバーに包まれて全く濡れずにすみましたが、帰りも歩いたみじゅまはかなりびちょびちょ。。。ww
あまりの寒さに一人なのに暖房入れてしまいました。。。
お迎えの時間にはすっかりやんでいて、
20140214_140153.png
ゆーぴーの幼稚園の隣の学校のグランドは真っ白できれいでした⊂( ^ω^)⊃
大阪のほぼど真ん中に暮らしている人間には数年に1度の光景なんですww
ゆーぴーと家に帰ってからは4時からはじまる小PTAの各種委員会の準備に追われ、学校帰りのみるきーをつかまえて着替えさせてチョコを持たせて。。。
20140213_210813.png
今年は40個ぶんくらい用意しましたかねえ。。。
女子が2人なので年々増えていきます。。。
母、必死ww
そんなバレンタインデーのゆーぴーのお弁当は。。。
20140214_080704.png
なぜか金魚。。。
ゆーぴーいわく、「目の前に貯金魚のかばんがあったから」だそうです。。
基本的に思いつき率が高い(´OдO`|||||;)
テーマ:幼稚園児のお弁当。
ジャンル:育児